夏の定番アウトドア「グランピング」。
実は夏だけでなく、冬でも楽しめる魅力が満載です!
冬ならではの美しい景色や美味しい食事、ウインタースポーツなど様々。
冬の観光代名詞とも言える長野県であれば、あなたにぴったりの施設が見つかるはずです!
そこで本記事では、長野県で冬グランピングができるおすすめ施設をご紹介!
各施設の特徴を簡単にまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
長野県は冬の観光地として有名な土地。
それぞれの施設周辺にはたくさんのゲレンデが点在しているので、ウインタースポーツの拠点としてグランピングを利用するのもおすすめです。
みんぐらでは、長野県以外の中部地方にあるグランピング施設を紹介中!
気になる方は、以下よりご確認ください。
<div class="common-button">
<a href="https://mingla.jp/chubu/">【中部地方】おすすめグランピング施設!</a>
</div>
長野・近畿地方にある人気のグランピング施設は、以下の通り!
長野地方のおすすめグランピング場
「のぞみ グランピング&スパ -佐久×軽井沢-」は、長野県佐久市にあるグランピング施設。
四季折々の浅間山を眺められる絶好のロケーションを東京からおよそ1時間半のアクセスで体験できる施設です。
施設客室は、ドームテントとスィートヴィラの2タイプ。
一棟貸し切りのヴィラには、サウナを併設したお部屋のご用意があります。
寒空をほっと過ごす、冬グランピングにぴったりなお部屋です。
施設本館では、露天風呂付きの天然温泉に入浴可能。
浅間山を彩る美しい銀世界を眺めながら、まったりバスタイムを満喫ください。
夕食は信州の美味しさを堪能する様々なフードメニューをご用意。
長野県の名水で炊き上げた五郎兵衛米のお供に、蓼科牛を味わえるBBQやすき焼きをお召し上がりいただけます!
引用元: Googleのクチコミヴィラタイプに宿泊しました。想像以上に最高!! 施設も新しく室内は木の匂いがしました。清掃もきちんとされていて全てがキレイでとても気持ちよく過ごせました。 景色も素晴らしい。 サービスもスタッフのみなさん明るく親切で元気で気持ちが良い。 食事も量も多く色んな工夫がされており美味い!ブイヤベースのようなスープが特に美味しかったです。 温泉のお風呂も景色最高で清潔感もあり 全てにおいて感激でした。 飲み放題が最高でしたー!とにかくボーッと過ごせる環境でリフレッシュできました。 また必ず来たいと思います。
住所 | 〒〒385-0062 長野県佐久市根岸3203-2 |
---|---|
電話番号 | 0267-63-0111 |
客室タイプ | |
詳細情報 | のぞみ グランピング&スパ -佐久×軽井沢- |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「L-BASE」は、長野県松本市にあるグランピング施設。
非日常をゆったり過ごすラグジュアリーベースとして、松本市の住宅街に構えられた施設です。
「L-BASE」では、7タイプの客室をご用意。
それぞれのお部屋には床暖房やヒータを設置し、寒さ対策も安心です。
宿泊者は「淵庵村森林鉄道」に乗って村内を散策!
自然豊かな景勝地が点在する淵庵村の景色を無料のミニSLに乗車してお楽しみください。
ただし雨雪・降雪の際はご利用いただけない場合があるので、ご了承ください。
夕食のBBQは好きなものを好きなだけ食べられる!
それぞれのメニューに分かれたマルシェプレートを採用しているので、小食の方から食いしん坊まで満足いただけます。
引用元: Googleのクチコミかなりリーズナブルです! という点を踏まえて考えればとても良い場所だと思います!ハイクオリティなサービスを期待していくと、あれなんか違うなと感じる他の投稿者さんもおられるようですが、あの価格でよく頑張ってらっしゃるなと感心させられます。従業員の方も少ないのと、工夫されているんだと思います。なので価格以上の満足でした。リピータ割引もありまして、よりお得に泊まらせていただきました。施設内には遊べる電車や手こぎの電車(トロッコ?)のようなものやツリーハウス、お庭の散策、ハーブ園などあります。お部屋によってはボルダリングやハンモックなどありとても楽しめました。お部屋に冷蔵庫電子レンジや食器、湯沸かし器などあり、受付で調味料の貸出や炊飯器等の貸出もありました。不備があればすぐに連絡ができて、対応してくれます! また松本に行った際はよろしくお願いいたします! 他の場所にもこういった施設作ってほしいと感じました!頑張ってください!
住所 | 〒399-0011 長野県松本市寿北6-11-1 |
---|---|
電話番号 | 0263-55-3130 |
客室タイプ | ホリデーヴィラ • シークレットベース • 土蔵 • トレーラーハウス • ログハウス |
詳細情報 | L-BASE |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「フォレストドーム木曽駒高原」は、長野県木曽郡にあるグランピング施設。
標高900mを超える木曽駒高原に構え、澄んだ空気と雄大な山景色が魅力的な施設です。
「フォレストドーム木曽駒高原」では、冬季限定のグランピングプランが利用可能。
湯たんぽ・丹前・ベンチコート・スリッパの貸し出し及び冷暖房完備の快適ドームテントで、冬の信州をリーズナブルにお楽しみいただけます。
施設に隣接した「森のホテル」では、料理長とっておきのBBQをお召し上がりいただけます。
木曽の大地が育んだ豊かな素材を使用し、信州牛をメイン据えたボリューム満点のバーベキューセットです。
寒い冬を快適に過ごすリラクゼーションも充実。
大浴場の薬湯で身体の内側から温まったら、木曽桧とハーブアロマが香るサウナで至福のチルタイムを堪能。
寒い冬に凍えた身体を癒してくれる贅沢なおもてなしです。
引用元: Googleのクチコミ初めてのグランピングでキャンプも初心者ですが、自分達で何も用意しなくていいのと、ドームの中がとても広くベットも4つあり、とても居心地が良かったです。10月で外はとても寒いのですが、中は暖房も効いていたので寒さに耐えられないとかは全然なく、最高でした。 またご飯は外で鍋でしたがご飯もとても美味しかったです。自然に囲まれてすごくリフレッシュできました。
住所 | 〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義4898-8 |
---|---|
電話番号 | 0264-23-7331 |
客室タイプ | フォレストドーム(グランピング用テント)【禁煙】 • 訳あり/フォレストドーム(グランピング用テント)【禁煙】 |
詳細情報 | フォレストドーム木曽駒高原 |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「GLAMPROOK 飯綱高原」は、長野県上水内郡にあるグランピング施設。
四季の彩りに満ちた飯綱高原で、夏は緑、冬は銀に覆われた圧倒的な景色美を満喫いただけます。
雄大な自然風景は、開放的な窓を備え付けたテント内にて眺望可能。
リビングルームと寝室を分けて設計されたこだわりのツインドームテントで、優雅なひとときをお楽しみください。
「GLAMPROOK 飯綱高原」でひと際目を引くオールインクルーシブ!
長野県産の日本酒をメインとしたアルコールとドリンク、クラッシック演奏会やイルミネーションなどが宿泊費だけで体験いただけます!
また別館むれ温泉「天狗の館」を利用できるほか、冬季は「いいづなリゾートスキー場」でスキー用品を無料で利用可能です!
夕食は、シェフによる地元特産の食材を贅沢に使用したオリジナルのコース料理を堪能。
信州サーモンとレンコンのカルパッチョや、ラム肉のロースト大葉ジェノベーゼソースなど豪華なメニューを用意しています。
引用元: Googleのクチコミ2月中旬、初めてグランピングをしましたが非常に楽しかったです。 夕食朝食共にクオリティが高く、また大満足でした。 オールインクルーシブなので、何も気にせず飲食できます!(夕食時は一部アルコール類のみ別途料金必要でした) バーラウンジでのウェルカムサービスとバータイム、焚き火でのスモアも無料で参加することができます。 スタッフさんも皆親切で、非常に優雅な時間を過ごすことができました。
住所 | 〒389-1226 長野県上水内郡飯綱町川上2755-1 |
---|---|
電話番号 | 026-253-8188 |
客室タイプ | |
詳細情報 | GLAMPROOK 飯綱高原 |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「ツリードーム南信州まつかわ」は、長野県下伊那郡にあるグランピング施設。
日本一の星空で有名な阿智村/阿智昼神温泉にも近い松川町で、ベルギーで考案されたツリーハウスに宿泊できる施設です。
地上から離れたスペースでも防寒対策はバッチリ!
室内は暖房を完備しており羽毛布団を用意しているので、寒い冬でも安心してお過ごしいただけます。
標高780mの夜空が織りなす天然のプラネタリウムは魅力的。
海から遠く町の光が届きにくいロケーションで、美しい星空を堪能ください。
冷えた身体を温めてくれるのは、アルプスを望む天然温泉とサウナ!
地元で人気の「信州まつかわ温泉 清流苑」の露天風呂&サウナを1回無料でご利用いただけます。
引用元: Googleのクチコミ11月下旬に利用しました。 寒さ対策を万全にすれば期待通りの体験ができます。 森、夕映する山々、星空、青白く光る月、焚き火、鳥のさえずり、美味しい空気と、自然を満喫して、とても癒されました。 焼きマシュマロ、リンゴジュースの楽しみ方、テント内のUNOなど、滞在が少しでも楽しくなるように工夫されていました。忘れ物にも丁寧に対応してくれ、ホスピタリティに溢れていました。
住所 | 〒399-3304 長野県下伊那郡松川町大島2788-1 |
---|---|
電話番号 | 0265-36-6320 |
客室タイプ | スペシャルドーム SORA • スタンダードドーム TSUCHI • プライベートキャンプ KAZE |
詳細情報 | ツリードーム南信州まつかわ |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「ties Camp Ground Nagiso」は、長野県木曽郡にあるグランピング施設。
山間部に位置する施設周辺には伊勢湾へと続く「木曽川」が流れており、雄大な自然風景をお楽しみいただけます。
南木曾町のおよそ9割を占める大森林。
美しい渓谷を眼前に、荘厳な冬景色を堪能いただけます。
客室は、コットンを使用した環境に優しく高品質なベルテント。
各サイトにタープ付きのタイニングスペースを完備しており、室内にはオイルヒーターも用意しているので快適です!
受付管理棟は築150年の古民家をリノベーションしたパブリックスペース。
キッチン・シャワー・パウダー・トイレが備わった快適空間でお寛ぎください。
引用元: Googleのクチコミ馬籠から妻籠を経由して南木曽までハイキングした後に到着したティーズキャンプ場で素晴らしい一晩滞在しました。キャンプ場は美しく位置しており、すべてが考えられています。テントはとても広く、居心地が良く、快適で、素晴らしいベッドが備わっています。テントの近くにある専用の座席エリアは屋根付きなので、雨の中でも座って食事したり、グリルしたりすることができます。バーベキューと朝食のパッケージを注文しましたが、とても豊富で美味しかったです。 共有スペースもとても快適でした。渓谷を眺めながらお湯に足を浸せる温泉足湯が新登場。一日歩き回った後、冷たい飲み物を飲みながらおしゃべりしながら、2時間ほど楽しんだかと思います。 幸運なことに、その夕方と夜はたまたまゲストが私たちだけだったので、キャンプ場全体を独り占めできました。ただし、小規模なので、同時に複数のゲストと一緒に素晴らしい体験ができることは間違いありません。
住所 | 〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書4698-2 |
---|---|
電話番号 | 0264-24-0332 |
客室タイプ | グランピングテント【4名~6名様用】 • グランピングテント【3名様用】 |
詳細情報 | ties Camp Ground Nagiso |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「TENAR(テナール)」は、長野県安曇野市にあるグランピング施設。
施設内ではガイドがもてなす焚き火や薪ストーブ、室内で楽しむワークショップなど、冬にぴったりな施設です。
所在地は標高850mの森、田園地帯が広がるのどかなエリア。
北アルプスを望む絶好のロケーションで、雪化粧に染まった雄大な自然風景を満喫ください。
客室は、アーティスティックなデザインの快適キャビン。
ミニマムな室内環境ではプライベートシアターを観賞したり、コーヒーミルセットでティータイムを嗜んだりと自由にお過ごしいただけます。
冬グランピングで冷えた身体を温めてくれる温泉浴場!
北アルプスの秘湯から引き湯した効能たっぷりの温泉大浴場と露天風呂で、身体も心も温まる至福の時間を満喫ください。
引用元: Googleのクチコミ本館から離れ、木々の中に建つテナールは外から見ただけでもオシャレでテンションがあがりました。 室内は入ってすぐ目に入るさんかく窓からのぞく木々に癒され&程よい狭さが秘密基地っぽく居心地良かったです。 部屋にトイレがないので本館まで歩いていく必要があり多少手間に感じましたが、距離としてはかなり近いです。 夜は星が綺麗で、ウッドデッキで焚き火を囲みプライベートバーのお酒を飲みながらのんびりする時間はとても良い時間でした。 アメニティは必要な分をフロントで貰うシステムでしたがチェックイン時に説明がなく、夜になりアメニティを使おうとして無いことに気づきましたが、夜中だったからかフロントにも人はおらず貰うのを諦めました。 (夜間緊急連絡先?という携帯番号の記載ものもありましたが緊急ではないし…っと、ちょっとした依頼の場合の夜間の対応があるのかその辺もよく分かりませんでした) 大浴場は少し遠いですが、熱めの湯やサウナと水風呂もあり良かったです。 ダイソンとリファのドライヤーが備え付けであったのは最高でした!! 肌寒い日でしたが部屋の中はしっかり暖房がきいていて、朝までぐっすり眠ることができました。 朝食バイキングは種類豊富で且つ手が込んでいるなと感じるものも多かったです。 安曇野産の美味しい野菜やワサビを楽しめどれも大満足の美味しさでした。 お部屋の三角窓からのぞく景色を見ながら豆から挽いて淹れるコーヒーを呑む朝の時間もとても贅沢でもっとゆっくりしていたいな、もう一泊したいなと名残惜しいくらいでした。
住所 | 〒399-8305 長野県安曇野市穂高牧2200-3 |
---|---|
電話番号 | 0263-83-6200 |
客室タイプ | |
詳細情報 | TENAR(テナール) |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る北軽井沢の自然豊かな地に位置する、高原の貸別荘「くるみテラス」。
1日4組限定なので、プライベートな空間で贅沢な時間を過ごせます。
全室からは、浅間山を始め四阿山や本白根山など、自然が見渡せる最高のロケーション。
季節によって表情が変わる自然に囲まれて、開放的な滞在ができるでしょう。
夜には、軽井沢の空に浮かぶ満点の星空を眺められます。
大切な人との、忘れられないグランピング体験になること間違いなしです!
「くるみテラス」では、自然を感じながらも、大切な人との時間を存分に味わえます。
日々の悩みや不安を一度忘れて、自然に身を委ねてみてはいかがでしょうか。
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前1949-5 |
---|---|
電話番号 | 0279-82-1995 |
客室タイプ | 貸別荘・グランピングコテージ・グランピングテント |
詳細情報 |
引用元: Googleのクチコミ1月中旬にくるみシャレーに友人と6人で一泊しました。 部屋の中はとても暖かく清潔で、雰囲気も十分にあり、快適に過ごすことができました。 設備、調理器具も充実しており、オーナー様もとても親切で丁寧なお人柄です。 薪ストーブは初めて扱いましたが、チェックイン時に薪を組んでくださっていたので、問題なく扱うことができました。 とても暖かく感動しました! 友人、ご家族と過ごす場所をお探しの方にぜひお勧めしたいです!
住所 | 〒377-1612 群馬県吾妻郡嬬恋村大前1949-5 |
---|---|
電話番号 | 0279-82-1995 |
客室タイプ | くるみシャレー • くるみヒュッゲ • ドームテント |
詳細情報 | 高原の貸別荘くるみテラス |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見る「グランピングリゾートヴィーナス」は、
2024年9月、長野県松本市にオープンしたグランピング施設です。
八ヶ岳中信高原国定公園近くの大自然の中にあり、
全室に天然温泉による半露天風呂とサウナを完備。
一部の客室では、ペットの愛犬と宿泊することも可能。
プライベート空間で自然や天然温泉、
グランピングの魅力を同時に楽しめる唯一無二の施設です。
住所 | 〒390-0222 長野県松本市入山辺字山辺山北側8961番2122 |
---|---|
電話番号 | 0263-50-7250 |
客室タイプ | A棟8mドームテント • Baldur棟(B棟)8mドームテント【ペット可】 • Cybele棟(C棟)7mドームテント • Diana棟(D棟)7mドームテント【ペット可】 |
詳細情報 | グランピングリゾート ヴィーナス |
\ 今すぐ予約可能なプランをチェック /
最新のお得な料金プランを見るあらためて、長野おすすめのグランピングスポットをご紹介します。
長野地方のおすすめグランピング場
長野には、それぞれ特長が異なるグランピングスポットが点在しています。
ぜひ一度訪れてみて、大自然のなかで贅沢な時間をお過ごしください!
当サイトの「みんぐら」では、長野のおすすめグランピング施設以外にも、テーマ別にグランピング場を紹介中!
他のスポットも見てみたい方は、トップページに検索機能がありますので、そちらをご利用ください!