ワニベース (WANI BASE)は滋賀県の琵琶湖が目の前のコテージ型グランピング施設です。まるで海のような景色と白を基調として作られたこの施設は南国リゾートのような気分に。ワニベースのお部屋はビーチまで続くプライベートテラスが自慢のBEACH HOUSE、フォトスタジオのようなおしゃれな作りのWAN HOUSEから選ぶことができ、WAN HOUSEにはペット同伴で宿泊できちゃいます!さらに滋賀の名産、近江牛をふんだんにつかった近江牛ドックを琵琶湖の景色とともに食べれるCAFEや、大自然の中「ととのう」を体験できるテントサウナが併設。ついてから暇になることはありません。食事はCAFEの他に、眺めのいいテラスでのBBQが可能。食材は持ち込みか注文のどちらか好きな方を選択してください。組数に限りがあるので予約はお早めに!!ワニベース (WANI BASE)で琵琶湖ビューを眺めながら、存分にリフレッシュしてください!
山みず木は高知県四万十市の日本最後の清流と言われる「四万十川」が太平洋に流れ込む河口の西岸、海抜約60mの崖の上に位置する秘境にあるグランピング施設です。施設内には「絶景の秘湯」といわれる露天風呂と貸切風呂が複数あり、絶景を眺めながらさまざまな温泉を堪能できます。また、露天風呂と内湯をつなぐ森の小道は「裸の散歩道」とされ、自然の中を裸で歩くことができる非日常を味わえます。テントは複数タイプがあり、森の中や四万十川を望める崖の上など様々なロケーションから自分好みのものを選ぶことができます。キャンプ上級者向けの方には必要最小限の設備のキャンプサイトが用意されています。より自然の中で過ごす体験をしてみたい方にはおすすめです。なお手つかずの自然が残る「秘境」ともいうべき四万十の絶好のロケーション山みず木で非日常のグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか。
群馬県北部、沼田市とみなかみ町の境界近くに位置する別荘地の片隅に立つ1日1組限定のプライベート感溢れる小さな宿。 水上IC、沼田ICよりそれぞれ車で約20分(約10km)で来られます。 グランピングやキャンプの要素も多く取り入れた施設に最大6名まで宿泊ができますので友達、仲間と一緒に笑顔溢れる時間を楽しんで下さい。
「ウッドデザインパーク岡崎」は、愛知県岡崎市にあるグランピング施設。山中にあるグランピング施設で、美味しい空気と都会の喧騒を離れた環境がとても魅力的です。トルコランプで彩られた大型テントは、居心地抜群な上に写真を撮影しても映えるハイセンスなデザインです。またテント以外にも開放感抜群のジャングルドームやウッドデッキ、ガラスでできたグラスキャビンへの宿泊プランも選べます。ジャングルドームやグラスキャビンは常に日光が降り注ぎ、山の景色を眺められるため、室内と屋外に境界がないと錯覚してしまうほど。夜はボリューム満点のBBQメニューを楽しみましょう。川魚なども旬食材を楽しめる、季節限定コースも提供しています。「ウッドデザインパーク岡崎」周辺には釣り場や温泉、サウナや蕎麦屋など観光地もたくさん。観光がてらグランピングを楽しむもよし、山の中で都会から離れてのんびり過ごすなど過ごし方はお好みで。「ウッドデザインパーク岡崎」で、自然の中でリフレッシュ時間をお楽しみください。
ヴィラ阿多古は静岡県浜松市にある一日一組限定のヴィラタイプグランピング施設です。静岡屈指の清流である阿多古川から徒歩1分でいけるヴィラ阿多古は薪ストーブ、キッチン、家具、家電を完備し、いつでもラグジュアリーで快適な空間をご提供します。日帰りBBQも可能となっており、備え付けられたダッチオーブンやスキレット、本格グリル、焚き火台で本格BBQが可能。室内のキッチンにはIHクッキングヒーター、冷蔵庫、電子レンジ、各種調理器具、食器類がご用意されております。阿多古川では渓流釣りや水遊び、ツーリングやロードサイクリングなど豊富なアクティビティが楽しめます。ヴィラ阿多古の他の誰にも邪魔されないプライベートな空間でゆったりとした時間をお過ごしください。
つくばねオートキャンプ場は、茨城県石岡市にあるグランピング施設です。筑波山麓にあるオートキャンプ場ですが、テントやキャンプに必要な機材を全て貸し出ししています。5名用のテントセットやタープ、BBQコンロなども全て貸し出し可能で、手ぶらでキャンプを楽しめるのが魅力です。またケビン棟の利用も可能で、5名までの家族での宿泊も可能。見通しの良いケビンには布団や浴室なども完備されているので、旅行感覚で泊まれるのが魅力。また、BBQもあらかじめ予約をすればカット不要の食材セットを提供しているので、アウトドアを思う存分満喫できるでしょう。ソロキャンプも可能なので、手ぶらでソロキャンに挑戦したい方にもおすすめ。場内でのイベントも豊富で、キーホルダー作りやスカイスクリュー(近未来型の竹とんぼ)、万華鏡作りなど子供も大人も楽しめるアクティビティも豊富です。つくばねオートキャンプ場で、手ぶらで本格的なアウトドアグランピングを楽しみましょう!
天の川青少年旅行村 グランピングサイト「NATURA」は、奈良県吉野郡天川村にあるグランピング施設です。2018年に奈良県初のグランピング施設としてオープン。美しい渓流のほとりにある施設で、グランピングや渓流での釣り、自然の散策などアウトドアを満喫できます。しっかりした作りのコテージ、または屋根とデッキ付きのグランピングテントへの宿泊が可能。テント内には有名アウトドアブランドの設備、アメニティも完備なので、女性やお子様も安心して宿泊できます。BBQ機材は全て施設で用意してあるので、食材を自由に持ち込むだけで簡単にアウトドアディナーを楽しめるのも嬉しいポイント。グランピング利用の場合は、あゆなどの川魚の塩焼きをオーダーできます。周辺には「面不動鍾乳洞」や「かりがね橋」「天川薬湯センターみずはの湯」があり、観光や入浴についても安心。天の川青少年旅行村 グランピングサイト「NATURA」で、渓流と山の魅力に癒されるアウトドア体験をお楽しみください。
都心から90分、車を停めたら階段を降りるだけ。東京都唯一の“村”である檜原村の山地標高600m、5000坪の敷地にポツンと1棟だけ建っているシアタールーム。 贅沢な食事と100インチの大画面やパノラマに広がる浅間尾根を眺めながら、贅沢なプライベート空間をお楽しみください。
ビオリゾートホテル&スパ「O Park OGOSE(オーパークおごせ)」は、埼玉県越生町にあるグランピングリゾート型の複合施設です。ビオトープをテーマにして、2019年8月1日リブランドオープン。広大な森林のなかでグランピングやサウナ、そしてキャンプや各種アウトドアの体験をお楽しみいただけます。フィンランドのテキスタイルメーカー「フィンレイソン」とコラボレートした特別ルームで備え付けのサウナと水風呂の交互浴を楽しんだり、開放的なアウトドアダイニングでBBQコースを堪能したり、思いのままにプライベートな時間を過ごせるのが特徴のグランピング施設です「オーパークおごせ」で、自然のなかで経験する非日常をご体験ください。
福岡県大牟田市にある「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA」は手軽にアウトドア体験ができるグランピング施設です。大牟田駅からシャトルバスが毎日運行!トレーラーハウスはアメリカのフォレストリバー社から直輸入したEVOを導入。キッチンやトイレ、シャワールーム、冷暖房完備の優れものです。併設する天然温泉「最高の湯」もご利用可能で、「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA」では気軽にグランピングを体験していただけます。お食事も屋根付きテラスでのBBQやトレーラー内での食材持ち込み調理、温泉内のお食事処のご利用と気分に合わせてお選びください。「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 大牟田 SPA」から車で10分以内の場所には九州最大の遊園地、グリーンランドや大きなすべり台が魅力の諏訪公園、世界文化遺産にも登録された三池炭鉱など多数のレジャー施設がございます。近年注目を集めている魅力あふれる都市大牟田で、グランピングもレジャーも思う存分楽しみませんか。
「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 天草 MARINA」は、熊本県上天草市にあるグランピング施設です。ホテルライクなトレーラーハウスや、オーシャンビューのテラスでBBQを楽しめます。トレーラーハウスは個室スタイルで快適、さらにペット同伴可能なトレーラーもあります。全天候型テラスが併設されているため、仮に雨でも外での食事が可能。また、併設されたステーキハウスで和牛ステーキやワインを味わうのも良いでしょう。滞在中には天草の海でマリンアクティビティも楽しめます。遊漁船での釣りやバナナボート、トーイングチューブなどで目一杯遊びましょう。遊んで食べて大満足な「THE TRAILERHOUSE VILLAGE 天草 MARINA」で、充実のグランピングをお楽しみください!